第128回定例会
海外製ネズミ誘引剤の検証 B班 アスウェル 橋本氏発表
◆海外製ネズミ誘引剤の検証
日本マレニットさんでは、様々な海外製品の取り扱いがあり、その中でネズミの誘引剤(毒餌含まず)を検証しモニタリングを行い検証結果を発表頂きました。
現状のネズミ駆除では、殺鼠剤、粘着トラップ、捕獲トラップ、パチンコなどを使用するかとは思いますが、誘引効果のある物と組み合わせることで非常に有効な効果が得られるのではないかと考えます。
◆検証誘引剤
◆商品特徴
◆誘引剤に求められるもの
町議会の話し B班 ニート安曇野 安部氏
安部さんは昨年の統一地方選挙で30票差で12位となり、今年の3月の補欠選挙では300票差で池田町議に当選しました。選挙の戦い方は状況によって大きく変わり、特に1人を選ぶ補欠選挙では10倍の票を集める必要がありました。安部さんは32年間池田町に住み、地域活動を通じて多くの経験を積んできました。様々な地域活動を経て、どこの地方にも起こりえる、また抱えている問題を町議会議員としての目線でご説明頂きました。
◆池田町の概要
人口9,164人、高齢化率40% 中山間地域を抱える典型的な地方の町になります。30年前は1万2千人近くいた人口も年々減少してる。高齢化が進んでいる池田町から東京に来たときは、若い人が歩いていることに安堵するぐらい高齢化が進んで進んでいるのを実感します。
昭和の大合併でいくつかの村が合併し、平成の大合併では他の町と合併せず単独で存続しています。歴史的には産糸業で繁栄し、映画館や商店街が賑わっていましたが、現在はシャッター通り化し、観光資源も乏しいため、にぎわいから取り残されています。
◆ 池田町の議会構成
◆議員の活動内容
防蟻剤の話 シンジェンタジャパン(株)藤井様
商品名:アルトリセット匠(シロアリ防除剤)
商品特徴: イソシクロセラムは新しい化合物であり、シロアリ剤として使用される。低い薬量で高い殺虫効果を持ち、農薬としても展開が期待されている。
商品紹介 国際衛生(株) 蔵元様
◆商品名:パナジェット 不快害虫用のエアゾール 成分:イミプロトリン/ペルメトリン/プロポクリス
商品特徴:400ml 倒立使用が可能 使用場所:軒下窓枠など屋外の不快害虫に使用いただけます
針ノズルの装着も可能なので、硬い部分や隙間などにも差し込み噴射が可能です
会員ページでは詳しくご覧いただけます