環境ビジネス研究会にようこそ

令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被害を受けられた皆様の安全と1日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。

環境ビジネス研究会では、会員一丸になりまして困難を乗り越え、皆様のお役に立てるよう貢献してまいります。

環境ビジネス研究会 会長 牛田清次

環境ビジネス研究会 会則より

私たち、EBRの会員は、お客様へ最高水準の施工技術を用いて業務を行うため、
環境衛生の研究を怠りません。

施工技術の向上・作業意識の向上を会員同志が共有し、お互い技術を競い合うことで、
お客様の利益につなげ、作業ではなく害虫の完全駆除の結果を目的とした、
ビジネス意識を追及する研究会でもあります。

こうした考えを共有した者同志の集まりが、環境ビジネス研究会の会員です

害虫駆除・環境衛生業者・清掃業者・メーカーの皆様

環境ビジネス研究会では、2ヶ月に1回スキルアップを目指す方たちが集まり、さまざまな勉強会を行っております。

景気の話や、人材確保の方法、施工技術の情報などディスカッションをさせていただく機会もございます。

お一人で、色々なお悩みを持っている同業者様、色々な情報を仕入れスキルアップを図りたい同業者様をお待ちしています。

EBRが行っている定例会は、実際どんなことをしているのか?

お問い合わせいただければ、定例会(勉強会)に、お気軽に体験参加していただけます。

また、環境ビジネス研究会では、駆除関連業種にこだわらずに、様々な業種の方からのEBR会員に向けたご提案の機会をご用意させていただいてます。ご興味のある企業様はぜひ、お問い合わせください。

※お問い合わせ後、事務局で承認された案件のみご対応させていただきます。
承認されなかった理由に関しましては、お答えすることができませんのでご了承ください。

環境ビジネス研究科【EBR】ってどんな会?

私たち一人ひとりのできることは限られているかもしれません。
同業者ですから、ライバルなのかもしれません。
ただ、同業者だからこそ、同じ悩みを抱えている仲間なのかもしれません。

ライバルだからこそ、最高の相談相手であり
ライバルだから、最高の仲間である
EBRはそういった考えの仲間があつまり、平成12年に発足いたしました。

EBRでは、専門分野にとらわれない、勉強会のほかに会員の皆さんが、
ビジネスの情報交換をできる会として、懇親会も毎回実施しております。

定例会の予定

本年度の定例会予定に関しましては、基本的に会場開催を前提で開催させていただきます。

ただし、感染拡大・緊急事態宣言等の状況を判断し、適切に開催を検討してまいります。

※会場開催では、マスク着用・検温・アルコール消毒・検査キットによる抗原検査・定期的な換気を行い感染拡大に予防に努めてまいります

ご入会に関する、ご質問などお気軽にお問合せください。

(株)講販内 環境ビジネス研究会 TEL03-3205-1871
WEBからはこちらをクリック