EBR本年度の活動について

新型コロナウイルスが落ち着かない現状を踏まえて、本年度のEBRの活動を事務局で話し合いを行いました。
以下の内容で決定足しましたのでご報告をさせて頂きます。

1,本年度9月、11月、1月の定例会(会場開催)につきましては、すべて中止とさせていただきyoutubeを中心とした情報発信とさせていただきます。
※3月におきましては、供養祭・総会・定例会を会場開催を行えるように尽力していきます。

2,感染リスク等を踏まえ、10月、12月の事務局会議はリモートで行わせて頂き、紙面での広報発行も控えさせていただき、メール、LINEなどでご報告をさせて頂きます。
※2月の事務局開催におきましては、状況で判断して行わせて頂きます。

3,1月以降に事務局員より会員の皆様に個別にご連絡をさせて頂き、皆様の状況やEBRへのご意見・今後のご要望などをお聞かせいただくためお電話をさせて頂きます。

事務局一同、EBRの活動を行うために尽力をさせて頂きました。中止の決定におきましては、ワクチン接種なども増えて開催中止は時期錚々ではないかとのご意見もあるかとは思いますが、感染リスク・EBR活動の社会的責任の元に、本年度の会場開催の中止の決定したことをお詫びいたします。
私共の大半をしめる、飲食店様や関連業者様が大変な苦境に立たせている状況を考えても、会場開催を行うことを諦め、一人一人の小さな努力を行い感染拡大の一日も早い終息に協力することがPCO業界の発展に貢献することと判断いたしました。
会員の皆様におきましては、様々なご意見があるかとは思いますが、ご理解の程何卒よろしく願い申し上げます。
今後の活動におきましては、事務局員一同一日でも早い通常活動が行えるように今後も尽力してまいります。
暑い日が続きますが、どうぞご自愛いただきますようお祈り申し上げます

環境ビジネス研究会 会長 牛田清次